1月27日陸上教室注意事項

1月27日九州大学総合グラウンドで開催する、陸上教室の注意事項を掲載しています。ご確認ください。

 

九州大学陸上競技部「陸上教室」の注意事項

 

1 入構について ※駐車場は添付資料で確認してください。

自転車で来る場合

   入構の際の手続きはありません。総合グラウンドに駐輪場があります。九州大学陸上競技部の方の指示に従ってください。

送迎のみ行う場合

南ゲート及び中央西ゲートで「送迎」であることを伝え入構してください。その場合、入構料の納入は必要ありません。乗降は関係者駐車場でお願いします。降ろしたら直ちにお帰りください。そのまま止め置くことは厳禁です。

迎えの際は、12時30分以降に入構するようにしてください。

練習会を見学する場合

   南ゲート及び中央西ゲートで所定の手続きを行い、入構証をもらってください。その際に、入構料として300円が必要です。駐車は、関係者駐車場にお願いします。その際、入構証はダッシュボードの上に外から見える様に掲示してください。

2 その他

(1) 自転車で来る場合は、交通法規及び各校で定められている自転車通学規程を厳守してください。

(2) 受講中に生じた負傷については、主催者において応急処置のみ行います

(3) 体調不良等で継続が困難になった場合、休養室等はありませんので、直ちに帰宅してもらうことになります。あらかじめご了承ください。

(4) 受講中の補償については、スポーツ保険の範囲とします。

(5) 終了後は、直ちに帰宅してください。寄り道などをして事故に遭った場合、保険の適応ができないこともあります。

(6) 帰りの際は、グラウンドから各ゲートまで下り坂です。自転車を押して移動してください。

(7) 閉講式は13時終了予定です。